北林 功

「自律・循環・持続する心豊かな社会構築」が人生の軸。
大阪ガス株式会社京都事業所での省エネルギー関連設備の法人営業、株式会社グロービスでの人材育成コンサルタントを経て、地域の風土で培われてきた産業や無形文化に「自律・循環・持続する心豊かな社会構築」の叡智が眠っていると気づく。
そこで2010年に同志社大学大学院ビジネス研究科にて村山裕三教授(現名誉教授)に師事し「文化ビジネス」を研究。同大学院修了後、2013年COS
KYOTO株式会社を設立し、リサーチや人材教育、体験を通じて学ぶツーリズム、地場産業のビジネスサポート、交流イベントの企画・運営など「文化ビジネス」のコーディネート事業を展開。
2016年より京都のモノづくり現場をオープンして交流することで創造的な街を目指すために「DESIGN WEEK KYOTO」をスタート。